地元民が選ぶ山形県ラーメン人気店【30選】ランキング付き
#編集部おすすめ #まとめ #ラーメン #山形市 #天童市 #東根市 #河北町 #長井市 #米沢市
掲載号:ZERO☆23 2020年7月27日号
日本海に面した鶴岡。
クラゲで有名な水族館、素敵な雰囲気のカフェや雑貨を扱うお店でゆっくりとした一日を過ごして!
世界一のクラゲ展示種数を誇る水族館。一番の見どころは、直径5メートルのクラゲドリームシアター。約1万匹のミズクラゲが浮かぶ姿は、まるで宇宙のような神秘的な光景です。7月からは「フェリシモ YOU+MORE! 」とのコラボ商品「雨空を泳ぐクラゲの傘」を販売。今年生まれた3頭のゴマフアザラシの一般公開も始まり、現在名前も募集中です。
![]() |
|
圧巻の迫力のクラゲドリームシアター。 水族館で傘を購入すると、特典でクラゲのエフィラ(クラゲの赤ちゃん)チャームが付いてきます。 |
|
![]() |
![]() |
雨空を泳ぐクラゲの傘 1,760円 ※上からタコクラゲ、アカクラゲ、ミズクラゲの3種類 |
「やさいの荘の家庭料理 菜ぁ」のカフェ部門として、昨年8月に庭の東屋にオープン。木造の小屋は窓からの見晴らしもよく、自然の風を感じながらほっとひと息つける空間です。農家でとれた野菜を使ったワンプレートランチは火曜限定で、週末はデザートをメインに営業。菜ぁでランチを食べた後、カフェでひと息というシチュエーションにもおすすめです。
![]() |
|
甘酒と豆腐のアイスを使ったいちごのパフェ。 火曜限定のワンプレートランチはメイン、ごはん、パン、スープ、小鉢3品とボリュームたっぷり。 |
|
![]() |
![]() |
ワンプレートランチ 1,150円 ※火曜限定。 週によってラインナップが変わるので、SNSでご確認を |
鶴岡市福田甲41
電/0235-25-8694
営/火曜11:00〜16:30(ランチ有り)、
金〜日曜13:00〜16:30
休/月・水・木曜
駐/有
暮らしの装飾家として活動してきたミスミノリコさんと、物書き料理家として活動してきたマツーラユタカ(フードユニットつむぎや)さんご夫婦が営むお店。お二人と交流がある作家さんの作品を販売し、さまざまな生活雑貨が並びます。ランチの「季節のごはん」は、二十四節気の暦にそって2週間ごとに違うラインナップに。訪れる度に楽しみがあるお店です。
![]() |
![]() |
生活雑貨は季節に合わせた商品が並びます。 「山形ピクルスbeni.」などの食品や、真鍮でつくられた髪飾りのアクセサリー類もあり。 |
|
![]() |
|
季節のごはん 1,320円 ※取材日は二十四節気:夏至のメニュー |
![]() |
![]() |
![]() |
山伏の器 6,600円 | ポットマット 各3,630円 | 栗のしゃもじ 3,850円 木べら 4,235円 |
町家をリノベーションして誕生した複合ショップ「古今」内にある、スペシャルティコーヒー専門店。パラディーゾとは、イタリア語で楽園という意味があり「人々の交流の場となり、コーヒーで幸せになってほしい」という願いが込められているそう。お店では、浅煎り〜中深煎りの10種類程度(デカフェもあり)のコーヒー豆を販売しています。
![]() |
|
エスプレッソトニック 500円 これからの季節は、口の中で炭酸が弾ける爽やかな「エスプレッソトニック」がおすすめ。 焼き菓子は常時3〜6種あります。 |
|
![]() |
![]() |
かしの木農園「はたけのおやつ」180円〜 | コーヒー豆 100g・700円 |
![]() |
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。
#編集部おすすめ #まとめ #ラーメン #山形市 #天童市 #東根市 #河北町 #長井市 #米沢市
#編集部おすすめ #大蔵村 #蕎麦 #山形市 #天童市 #寒河江市 #河北町 #山辺町 #尾花沢市 #大石田町
#やまがたギフト #編集部おすすめ
#編集部おすすめ #グルメ #パン #山形市 #天童市 #東根市 #鶴岡市 #米沢市
#編集部おすすめ