LIFE くらす

ママと子どもたちにおすすめの習い事

春からはじめよう!習い事特集2019

掲載号:mamaid 2019年2月20日号

mamaid的 習い事の選び方

今回取材した習い事の先生達は、子ども達の成長を願って指導しています。 スキルが身に付くのはもちろん、集団での関わり方やマナー、学校や園、家族以外の人々と触れ合う場でもあり、メリットがたくさんあります。 わが子の可能性を拡げるためにも、次から紹介するものを参考にしながら、楽しんで習い事選びをスタートしてみてくださいね。

時間

習い事によって、宿題や、身に付くようにおうちでも反復練習を推奨することも。でも、学校の宿題や複数の習い事により子ども達の負担が強くなってしまうのも困りますよね。習い事を始めたり、増やしたりする時には、自宅での生活を見直してみるチャンスと考えて、親子で話合ってみるのも良いかも。

送迎

送迎にかかる時間が気になるところ。バスで自宅近くまで迎えに来てくれるところもありますが、子どもが小さいうちは、準備や送り出しにもある程度時間が取られてしまうものです。いざというとき、祖父母など家族の協力体制を仰げるのかも確認しておくと安心。

お金

習い事のホームページには月謝や教材費の情報は載っているものの、最初にそろえなくてはいけない道具やウェアなどもあります。また、練習試合や大会などの交通費、発表会等に出るための衣装代、さらに、昇級や認定の試験料などもかかってきます。体験教室や通わせている知り合いの方がいれば、アドバイスをもらうのも良いですね。

体験・見学

体験教室が用意されている場合、習い事の雰囲気や先生との相性を見る意味でも、まずは体験してみるのがおすすめ。体験教室はしていないところでも、「見学だけしたい」と相談してみると、OKなところも多いですよ。我が子に合っているか否か、まずは行ってみよう。

 

ママたちの習い事体験談

3歳から体操教室に通いはじめました。共働きのため、習いたいと言われたときは迷いましたが、祖父母の助けもあり年長の今でも続けています。時間の調整が大変だったけど、本人も楽しんているし、自転車にもスムーズに乗れるようになって、続けていてよかったなと思 います。(M.Yさん)

子どもの頃、ピアノを習っていて、学校行事で演奏を任せられるようになったことが自信に。また、友人の結婚式でお祝いに演奏して喜んでもらいました。娘にもこれから習わせたいと思っています。 (N.Oさん)

リトミックが子どもの発育にいいと聞き、1歳児の長男を教室へ。音楽がなっても、他の子ども達が踊っていても、我関せず棒立ちの息子・・・。結局、半年ぐらいで辞めてしまいました。習い事を選ぶときって、子どもの向き・不向き、やりたいかどうかって大切ですね。 (K.Sさん)

始めた頃ははりきっていたけど、慣れてきたころから行くのを渋るように。先生と相談して、叱らないでご褒美作戦が功を奏し、継続して通い続けています。「なんで行かないの!!」と感情的になってしまわずに済んだのも先生のアドバイスのおかげです。 (Y.Aさん) 

 


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

TOPICSトピックス

RANKING!人気記事

Related!関連記事