お花見に欠かせない存在のお団子。みなさんはどの味が好きですか?あんこに醤油、ごま、ずんだなど、たくさんあって迷ってしまいますよね。今回は、山形の団子屋5店の味の特徴やこだわりを紹介していきます。お店ごとの見た目や味の違いを知って自分好みのお団子を見つけましょう!
1 山形もち処 餅の星野屋|山形市
2 羽州寺町 蔵米だんご (武田米店)|山形市
3 焼だんご本舗 鈴木だんご屋|山形市
4 だんごと煎餅の店 みよまつ|天童市
5 最上川千本だんご|大石田町
県産の上質なうるち米(上新粉)を、蒸しながら一緒に練り上げる製法でおだんごに。季節感を大切にするため、だんごの販売は春から秋まで。
![]() |
![]() |
しょうゆ 130円 |
ぬた 130円 |
![]() |
![]() |
ごま 130円 |
あんこ 130円 |
![]() |
|
山形産のはえぬきを蒸し上げたふっくらごはん。それをすりつぶしてついただんごには米本来の甘さと旨さあり。お米屋さんが営む店。
![]() |
![]() |
みたらし 110円 |
ずんだ 110円 |
![]() |
![]() |
黒ごま 110円 |
小豆粒あん 110円 |
![]() |
|
河北町谷地で生まれた名物だんご。山形産特別米を蒸かしてつき、注文が入ってから1本1本焼いてくれます。持ち帰りなら電話予約を。
![]() |
![]() |
![]() |
しょうゆ焼 100円 |
秘伝豆ずんだ 130円 |
焼あんこ 130円 |
![]() |
![]() |
みそ焼 100円 |
いそべ焼 100円 |
![]() |
|
創業から100年を超える天童の名店。山形産はえぬき特Aを使ったもちもち生地、原料から吟味した自然趣向のあんは、期待を裏切りません。
![]() |
![]() |
![]() |
甘口しょうゆ 100円 |
ぬた 120円 |
くるみ 140円 |
![]() |
![]() |
黒ごま 110円 |
粒あんこ 110円 |
![]() |
|
行列の絶えない大石田の人気店。添加物を一切使わないだんごに、たっぷりのあんをのせた大満足の商品が並びます。
写真はずんだんだんご、ナッツだんご、雪見だんご、焼きみそだんご
ずんだんだんご 180円
地元産の枝豆を使ったあんがたっぷりとのった大満足のひと品です。
くるみだんご 180円
地元のくるみを集め、一つ一つ割って丁寧にあんを作っています。数に限りがあるため午前中に売り切れてしまうことも。
そのほかにしょうゆだんご(140円)、ごまだんご(140円)、あんこだんご(140円)、ナッツだんご(180円)、季節限定商品が店頭に並びます。
![]() |
|
いかがでしたか?今年のお花見ではいろんなお店のお団子を食べ比べてみるのも楽しそうですね。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。