LIFE くらす

まだまだ出番がありそう

まだまだ出番がありそう

掲載号:mamaid 2020年4月20日号

風邪や花粉症のときに欠かせないマスク。
今年は新型コロナウィルスの影響で、使い捨てマスクが手に入りにくい状況が続いています。
そこで、手づくりマスクを紹介します。

 

用意するもの

ガーゼハンカチ 1枚(約36×36cm)
ゴムひも 2本(25〜30cm)
つくりかた
①ガーゼハンカチを半分の長さにカット。
②短い方の高さが8.5cmになるように上下を折り返してアイロンをかける。
③生地の横部分を10.5cmのところで折り返し、洗濯挟みやまち針でとめる。
④③で折り返した反対側を幅11.5cmになるように折り返す。 両端をアイロンがけすると仕上がりがきれいになるよ。
⑤折り返した重なり合う部分の端を縫うと、マスクのゴムを通す部分に。
⑥反対側も1cmぐらいのところで縫い、ゴムを通す部分を作る。
⑦マスク用のゴム(25~30cmのもの)2本を用意して、マスクに通して完成。 マスク用のゴムがなければ、髪を結ぶゴムでも代用可能
POINT

今回ご紹介したのは、子ども用マスクです。
大人用のサイズは、タテ9.5cm×ヨコ13cmになるようにつくろう!
好きな絵柄の布地で作ってみたら、
マスクを嫌がっていた子ども達も楽しんでくれるかも。

 


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
創業100年超の魚屋の、手づくりのカウンターで一献

#ZERO☆23 #ワイン #天童市 #日本酒 #昼飲み一杯、いい気分。 #海鮮

つづきを読む
第二の人生として韓国料理の店をオープン!

韓国酒場 チャン

つづきを読む
「YUMIHARIDAIRA SUMMER GARDEN」&フリーパークで特別なひとと…

#イベント #キャンプ #ヨガ #月山

つづきを読む
【山形のプリン17選】昔なつかし定番プリンから変わり種ま…

#カフェ #プリン #上山市 #中山町 #山形市 #山辺町 #東根市 #河北町

つづきを読む
たこやきでちょい飲み、驚きの新メニューも登場

#ZERO☆23 #ソフトクリーム #たこやき #山形市 #昼飲み一杯、いい気分。

Related!関連記事