〜安全・安心な山形の食を求めて〜
#mamaid #グルメ
掲載号:mamaid 2019年1月20日号
かわいい動物にいやされたり、面白い話にゲラゲラ笑ったり。ちょっぴりこわい絵本は手に汗握りながら聞いてみたり。
絵本には、ぼくたちがまだ知らない「ワクワク」「ドキドキ」がいっぱいつまっているんだ。寒くてお外で遊べない冬の日は、親子で読書をするのはいかが?
![]() |
『恐竜大すごろく』 シリーズ累計100万部超、大人気恐竜絵本からすごろくが登場。トリケラトプスやティラノサウルスなど人気の恐竜が大集合。サイコロもコマも恐竜ずくし。すごろく盤の裏面には、「ティラノサウルスのパックン! ゲーム」付き。家族や友だちとすごろくをして盛り上がろう! |
![]() |
『最恐昆虫大百科』 身近にひそむ毒を持つ虫、奇妙な生態の虫。不思議で最恐、最強、最驚の昆虫たちが全80種。世界中の昆虫・節足動物をリアルなイラストと迫力満点の写真で紹介。虫好き必見! 恐るべき昆虫の世界をのぞいてみよう。 |
![]() |
『なく虫ずかん』 「ミイ〜ンミイ〜ン」「ツクツクボーシ」「ジージージー」いろんな虫の鳴き声が聞こえてくる。ページをめくれば声の持ち主とご対面。臨場感あふれる虫の絵と、鳴き声のフォントは見ているだけで楽しい。最後には虫が鳴く理由と仕組みも教えてくれますよ。 |
![]() |
『ほしじいたけ ほしばあたけ カエンタケにごようじん』 きのこ村の外れに、ほしじいたけとほしばあたけが住んでいました。ある日やまでほうしを撒いていると、ほしじいたけは真っ赤に燃えるようなカエンタケに捕まってしまいます。そこで考えた作戦とは…。思わずクスリと笑ってしまうユーモア溢れるストーリー展開は必見です。 |
![]() |
『おじいちゃんバナナ おばあちゃんバナナ』 バナナくんは、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんの5人家族。ある日のこと、バナナくんは、バナナの皮でつるっとすべって、どっしーん。皮をぬぎっぱなしにしたのはだれ?! 皮をむいて変身したおじいちゃんバナナとおばあちゃんバナナが向かった先は…? |
![]() |
『おじいちゃんとパン』 ぼくのおじいちゃんはトーストが大好き。「なんだちびすけ 食べたいのか しかたねえな」と言っていつも分けてくれる。ジャムパン、小倉バター、マシュマロトースト…ぼくが大人になってからも…。パン好きにはたまらない。おじいちゃんとぼくの優しくておいしいパンのはなし。 |
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。