GOURMET たべる

長南みゆきさんの今日のごはん

長南みゆきさんの今日のごはん

掲載号:ヨミウリウェイ 2019年5月10日号

庄内の春の味、孟宗。孟宗とはたけのこのこと。
孟宗汁やみそ粕煮に飽きたら竜田揚げにします。お酒のあてにもぴったり!

材料(2人前)

孟宗(小ぶりなもの)1/2本、しょうゆ大さじ2、酒大さじ2、すりおろし生姜 少々
五香粉(ごこうふん)少々 ※なければ粉山椒、片栗粉大さじ2

 

作り方

①孟宗は下ゆでしてから、3〜4㎝に切る。(※採れたてでない孟宗は下処理してから切る)
②しょうゆ、酒、おろししょうが、五香粉、孟宗をビニール袋に入れる。7〜10分したら、ザルに入れて水分をきる。
③新しいビニール袋に②と片栗粉入れて、衣を付け、170〜180℃の油で、こんがりするまで揚げる。粉山椒を添えてどうぞ。

たけのこの下処理

皮をつけたまま根本と穂先を切り落とし。縦に切りめを入れる。
鍋にたっぷりの水と、ひとにぎりの米ぬか(もしくは少量の米)、赤とうがらし1本を入れ、竹串が通るまで(30分くらい)ゆでます。

 

 

day by day デイ バイ デイ

農家レストランの先駆である知憩軒で13年間調理してきた長南みゆきさんが、庄内のお母さんたちが野山や畑の食材でつくってきたごっぞ(ごちそう)を提供しています。

住/酒田市本町3-1-5 電/0234-68-9063
営/11:30~14:30、18:00〜21:00
休/火・水曜不定休 駐/専用3台


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
第二の人生として韓国料理の店をオープン!

韓国酒場 チャン

つづきを読む
雪深い尾花沢ならではのそばをご賞味あれ

おくのほそ道尾花沢そば街道

つづきを読む
【山形のプリン17選】昔なつかし定番プリンから変わり種ま…

#カフェ #プリン #上山市 #中山町 #山形市 #山辺町 #東根市 #河北町

つづきを読む
【写真付き】山寺の階段はきつい?階段数や所要時間をご紹…

#編集部おすすめ

つづきを読む
粉の個性を生かす、辿り着いたのは2種類の太さ

手打ちそば 港屋

Related!関連記事