SPECIAL 特集

やまがた、東の玄関口。清流小国川の風景も楽しめる

やまがた、東の玄関口。清流小国川の風景も楽しめる

掲載号:ZERO★23 2024年4月27日号

2023.11.26 NEW OPEN!

作年11月にオープンした県内22番目の道の駅

愛称の「あっつぇ」は「ありますよ」という意味の方言。町の玄関口として、町内外の情報を案内できるようにコンシェルジュ機能を持った窓口も開設されています。軽食コーナーでは揚げたてのコロッケを販売しており、夏になると最上町名産のアスパラガスを使ったアスパラコロッケも登場。隣接する「ヤナ茶屋もがみ」では目の前に広がる四季折々の景色を眺めながら食事も楽しめ、土産品も充実しています。同じ敷地内にコンビニもあり、早朝や夜も貴重な休憩スポットとして重宝しそう。

       

あゆ天ラーメン 800円
ヤナ茶屋もがみで提供しており、鮎を丸ごと1匹天ぷらにしてのせた醤油味のラーメン。小国川を泳ぐ鮎は松原鮎と呼ばれています。

 

最上牛コロッケ 350円
ほくほくのジャガイモに、最上牛の旨みが詰まったコロッケは絶品。季節によりアスパラコロッケ、芋煮コロッケも販売しています。

アスパラクッキー(シナモン) 180円
名産のアスパラを使い、素材の色を生かした、うずまきクッキー。プレーンもあります。

プチパン(さつまいも) 280円
町で採れたさつまいもを生地に練り込んだ野菜パン。トマト、かぼちゃ、ほうれん草もあり。
赤倉物語スティックケーキ 300円
赤倉産シルクスイートを温泉熱で追熟し、素材の甘さが引き立つスティック状のケーキ。

そびえ立つようなスギの巨木が印象的な「ヤナ茶屋もがみ」にある食事処は、テーブルにも木の幹を生かして。そば、あゆの塩焼、あゆ田楽焼も味わえます。清流小国川の雄大な景色を堪能でき、鮎釣りをする人たちの姿も夏の風物詩に。


注目TOPICS【川べりに降りることも!

最上小国川に面しており、美しい景色も楽しめます。南側にスロープがあって、車椅子の方も川辺まで降りることができます。

道の駅もがみ あっつぇ
住/最上郡最上町志茂柳ノ原1469-50
電/0237-86-3111
営/9:00〜17:30 ※軽食コーナー10:00〜16:00、 観光案内所9:00〜16:00
休/無休 ※臨時休業あり
駐/有(58台)


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

Related!関連記事