ごはんが止まらなくなる、
老舗の食堂で愛され続ける煮…
#ZERO☆23 #たこやき #中山町 #定食 #推しLUNCH
掲載号:ZERO★23 2024年4月27日号
仕掛けを用いて鮎を獲るヤナ漁。戦後に消滅したヤナ漁の文化を、有志たちが集まり復元させたのが、この道の駅の始まりです。鮎が獲れる6月〜10月、日本最大級のヤナ場でたくさんの鮎がぴちぴちと飛び跳ねる姿は圧巻。シーズンを通して自慢の鮎料理を提供し、熱々の鮎の塩焼きをがぶっと食べられるのも最高!
鮎の塩焼き、田楽焼きセット 1,200円
ここに来たら食べたくなる塩焼き。味噌を塗った田楽とセットでどうぞ。ハラワタの苦みが唯一無二のおいしさ。単品もあります。
![]() 小鮎の唐揚げ 560円 |
![]() 一番人気のあゆ定食(2,300円)。 |
![]() 子持ち鮎の甘露煮 870円 |
![]() 鮎チップス 1,111円 |
炭火で香ばしく焼かれた鮎の塩焼きは、ヤナ場のすぐ側にある売店でも購入可能。
注目TOPICS【最上川を泳ぐ鯉のぼり】
ヤナ場名物、大空に泳ぐ鯉のぼり。
約150匹のカラフルな鯉が、新緑の風景のなか泳ぐ姿は壮観。
![]() |
道の駅 白鷹ヤナ公園 |
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。