SPECIAL 特集

編集部の注目エリアにお出かけ

編集部の注目エリアにお出かけ

掲載号:ZERO★23 2024年6月27日号

山々に囲まれ、自然あふれる置賜地域。
とくに注目したいのは、
緑豊かなスポットが多い南陽市です。
話題のアクティビティをはじめ、新しいお店や施設が誕生しています。


gelato en.


ジェラートトリプル(3種盛り)520円、ジェラートダブル(2種盛り)450円

地元の果実や野菜から生まれたクラフトジェラート

生産農家こだわりの原料からつくるジェラートは、旬の時期が限られたフレーバーもあり、日によってもラインナップが変わります。定番の「飯豊の放牧ミルク」「つや姫」のほか、「春アスパラ」「春いちご」といった旬の季節限定のフレーバーなど、常時16種類から選べます。カップアイス「CUP de GOEN made by gelato en.」も好評販売中。

gelato en.
電/0238-40-0805
営/10:00〜17:00(夏期)
休/木曜
駐/有

atelier bokka


アートをもっと身近に、気軽に楽しめる場所

山形を拠点に活動するペインター、吉田真理さんのアトリエ兼ショップ。店内には、動植物や日常の些細で尊い瞬間を切り取った絵画を中心に、エコバッグやTシャツなどのグッズが並びます。秋からは鶴岡市へ拠点を移して活動するそうで、こちらのアトリエは8月末までの営業。この機会にぜひ訪れてみて。

ビーズや刺繍を施した手描きの布オーナメント(2,750円〜4,400円)、マルシェバッグ(各1,980円)など、 かわいいアイテムがずらり!

atelier bokka
電/なし
営/14:00〜17:00 ※土・日曜、祝日の不定期オープン

maaru


ドーナツ各種 1個250円〜

バリエーションも多彩、オリジナリティあふれるドーナツ

定番の全粒粉プレーンをはじめ、季節に合わせたドーナツが10種類ほど並びます。噛むほどに味わい深い生地は、北海道産の全粒粉と県産小麦のゆきちからをブレンド。生地の配合や油切れのよい米油で揚げるなどの工夫を重ね、油っこくないドーナツを実現しています。出張販売やイベントはInstagramにて告知。

濃いめの抹茶チョコ、粒あんと塩マスカルポーネなど個性豊か。注文が入ってから炙る、焦がしキャラメルもおすすめ。

ドーナツスタンド maaru
電/0238-53-3171
営/10:30〜16:30 ※時期により変更あり
休/水・木曜
駐/有

緑の中に佇む、気になる3店舗が入る注目スポットはこちら!

住/南陽市宮内3647-2


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
三和缶詰株式会社

#BeCAL #中山町 #製造業

つづきを読む
インドで経験を積んだベテランシェフが腕をふるいます!

インディアンレストラン ZAMZAM山形

つづきを読む
カレーセットを全品 600円でご提供しております!

印度れすとらん カシミール鈴川

つづきを読む
そば処 あおば・そば処 花いずみ・肉そば処 立花

#ZERO☆23 #この夏は、肉そば! #そば #中山町 #山形市 #東根市 #肉そば

つづきを読む
丁寧に挽いたそば粉を仕込むのは地下120mの天然水

手打そば たから亭

Related!関連記事