SPECIAL 特集

フジドリームエアラインズ客室乗務員に聞く

山形空港で買う!わたしのやまがたみやげ

掲載号:ヨミウリウェイ 2018年11月10日号

山形と名古屋、札幌を往復しているFDA便。
客室乗務員のみなさんが「山形みやげに!」と選んでいるのはどんなアイテム?

客室乗務員の安井志織さん(愛知県出身)、中村華さん(石川県出身)

着陸から次の便の離陸まで30分!それでもゲットしたい

kibisoブックカバー
1,944円
(清川屋)

ひがしね美人
1個198円
(株式会社さくらんぼ)

新米 雪若丸
2kg 1,150円
(株式会社さくらんぼ)

朝の山形から名古屋便の客室乗務員に支給されるお弁当は、 山形空港のレストランで特別に作っているもの。「 お弁当のお米がとってもおいしかった」 と県産米を買っていくというケースも多いようです。

また、 鶴岡シルクである『kibiso』のブックカバーも人気。
特に、 飛行機の柄が入ったものは何人も持っている方がいるそう。

東根市松野屋の『ひがしね美人』は、売り場でたくさん買って帰る方がいるほど愛されている商品。

「 通常便だと自由時間はゼロですが、 臨時の便だと少し時間を作れる場合もあります!そのときはすかさずお土産を買います」「美味しいお土産が多いので楽しみにしています」 というコメントを二人からいただきました。

協力/株式会社フジドリームエアラインズ山形空港支店
株式会社さくらんぼ、 清川屋 山形空港店(いずれもおいしい山形空港2階)

最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

Related!関連記事