SPECIAL 特集

アットホームな、
隠れ家風の街のビストロ

アットホームな、 隠れ家風の街のビストロ

スフレオムライス 900 yen
ふわふわ食感のスフレ状の卵とチーズたっぷりのチキンライスが二層に。
手間暇かけてつくるので時間に余裕を持って行ってみて。

住宅地の中にひっそりと佇む洋食屋。

店主夫妻と長男の高義さんの3人で切り盛りし、アットホームな雰囲気です。道路拡幅で店は移動したものの、45年前のオープン時から変わらない味を求めて、近隣の町からもお客さんがやってくる知る人ぞ知る店。自慢は1週間かけてじっくり煮込んでつくるオーソドックスなデミソース。このソースをたっぷり使ったハヤシライスやハンバーグはどこか懐かしく、無性に食べたくなるおいしさです。

父親の味を受け継ぐ

すべて手づくりなのも、この店のこだわり。父親の味を受け継ぐ苦労を高義さんに尋ねると、「父が修業していた頃は、レシピもなく「見て覚えろ」と言われながら腕を磨いてきた時代。私たちの世代とはやり方も違うのでぶつかることもありますが、同じ味を長く提供し続けているところはプロだなと思います」とのこと。同じ料理人だからこそ理解できることもあるようです。

洋食一筋の店主、 後藤高一さん

「上山には県内唯一の競馬場があったんです。平成15年の廃止になるまで馬主や騎手が、うちの山形牛を使った料理を食べに来てくれていました」と、店主からは懐かしい話が次々と。店内に飾ってある沢田研二や貴花田といった著名人のサイン色紙にも、時間の流れを感じます。静かで落ち着いた雰囲気の店内は、厨房から聞こえてくるフライパンの音が心地よいBGMのよう。

「息子に自分の味なんて教えてないよ。レシピなんてないもの」と照れながらも、その思いはしっかりと2代目に伝わっているようです。

洋食の店イビサ
上山市美咲町1-5-27-5
電/023-673-3034
営/11:30〜14:00、 17:00〜20:00
休/木曜(祝日除く) 
駐/有


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
第二の人生として韓国料理の店をオープン!

韓国酒場 チャン

つづきを読む
雪深い尾花沢ならではのそばをご賞味あれ

おくのほそ道尾花沢そば街道

つづきを読む
【山形のプリン17選】昔なつかし定番プリンから変わり種ま…

#カフェ #プリン #上山市 #中山町 #山形市 #山辺町 #東根市 #河北町

つづきを読む
【写真付き】山寺の階段はきつい?階段数や所要時間をご紹…

#編集部おすすめ

つづきを読む
粉の個性を生かす、辿り着いたのは2種類の太さ

手打ちそば 港屋

Related!関連記事