掲載号:ヨミウリウェイ 2019年3月10日号
とっても忙しい山形の女性のみなさんに、
すぐ出来るのに栄養があっておいしいレシピを菅野由子先生が教えてくれます。
白和えはわが家のテーブルによく登場します。手の込んだ料理と思う方もいるようですが、和え衣さえできれば実は簡単。ぜひ得意料理に加えてください。
菜の花………….1/2束 いちご…………….3個 木綿豆腐……….1/2丁(150g)※絹豆腐でもOKです |
※A※ 砂糖………………….大さじ1 しょう油……………大さじ1 すりゴマ……………大さじ2 |
![]() |
豆腐をキッチンペーパーに包み、水切りします。 包むのは30分くらい。 この時間で菜の花を茹でたり、調味料を準備します。 |
1. 菜の花は茹でて水にさらし、水気を切って3cm位に切ります。 苺はスライスして用意します。豆腐を粗くつぶします。 Point |
![]() |
2. 豆腐にA加えて混ぜます。 菜の花を加え、最後に苺を加えて器に盛り付けます。 Point |
![]() |
冷凍してもカチカチになりません。 解凍してすぐ使え、にんじんや蒸した鶏肉、ほうれん草にディップのようにつけて食べてもおいしい。 |
![]() |
家庭料理を中心としたアイディアいっぱいのレシピと、身近な食材を簡単にアレンジした、おうちおもてなし料理が幅広い年代から支持されています。「季節ごとにテーブルを囲んで、お話が弾みますように。おいしい仲間がふえますように」。テレビでのレシピコーナーも放送中。
TEL:023-634-5006 E-Mail:kannory@ybb.ne.jp
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。