GOURMET たべる

ちょっと空いた時間に手作りおやつ作っちゃおう。

ちょっと空いた時間に手作りおやつ作っちゃおう。

掲載号:mamaid 2020年7月20日号

家事に育児に毎日忙しいけれど、ちょっと空いた時間に手作りおやつ作っちゃおう。
子どもと一緒に作る楽しさ。一緒に味わうおいしさ。
『ママになってよかった』って感じる親子の貴重な時間です。
「おいしい♪」の笑顔が何よりもママの宝物だよ。

 

オレンジ水玉のパンナコッタ

固めに作ったオレンジゼリーとトロッとしたパンナコッタ。
ゼラチンを溶かして混ぜるだけ。
とっても簡単なので親子で作ってみてね♪

材料

<オレンジゼリー>
・オレンジジュース…100cc
・砂糖 …10g
・お湯 …50cc
・ゼラチン…5g

<パンナコッタ>
・牛乳…300cc
・生クリーム…200cc
・砂糖…50g
・ゼラチン…5g
・バニラエッセンス…適量

下準備
・オレンジゼリー を作っておく。
作り方

<オレンジゼリーの作り方>

①オレンジジュースと砂糖を鍋に入れて80度に温める。
②80度のお湯にゼラチンを振りかけ、よく溶かしてから①に加えて混ぜる。
③ラップを敷いたバットに流し入れて1時間以上冷やす。

<パンナコッタの作り方>

①ゼラチンに水(箱に書いてある分量)を加えふやかしておく。
②牛乳、生クリーム、砂糖を鍋に入れてかき混ぜる。沸騰直前で火を止め、ゼラチンとバニラエッセンスを加え、ゼラチンが溶けるまで混ぜる。常温になるまで置いておく。
※急ぎの時は氷に当てながらゴムベラで鍋底をこそぐように混ぜて冷やします。
仕上げ
オレンジゼリーを丸型でくり抜きゼリー型に貼り付ける。
パンナコッタ液をそっと流し入れて、冷蔵庫で半日以上冷やし固める。
お好みで生クリームとオレンジを飾りつけて完成。

 


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
職人の技が光るメニューを ぬくもり感じる店内で

Ristorante ys

つづきを読む
社会人として知っておきたい!【手土産の渡し方のマナー】

#編集部おすすめ

つづきを読む
花の寺の境内に佇む 竹林に包まれた 隠れ家カフェ

#ZERO☆23 #コーヒー #スイーツ #風と緑と、夏のカフェ #鶴岡市

つづきを読む
カレーセットを全品 600円でご提供しております!

印度れすとらん カシミール鈴川

つづきを読む
村山市発クラフトビールブルワリー
RICE、ROSEなど4種類…

HAKUTO BREWING

Related!関連記事