GOURMET たべる

そば処 一聴・けやき庵・肉そば・鳥中華 ざぶん

この夏は、肉そば! Vol.7

掲載号:ZERO☆23 2025年6月27日号

そば処 一聴

肉蕎麦 900円

選び抜いた国産そば粉を使ったそばは、スープが絡みやすい太さでコシが強め。スープに垂らした鶏油効果で香りと旨みがグンとアップ。

ザ・肉そばを、 趣のある蔵でしっぽりと

風光明媚な場所に立つ、約240年の歴史あるお蔵。ここは、昨年10月にオープンした穴場的存在のそば店です。試行錯誤のうえにたどり着いた「肉蕎麦」は、河北町の肉店から届けられる親鳥を主役に、本場の味を再現したもの。鶏肉を煮たタレでつくるスープは甘じょっぱくて深みがあり、最後の一滴まで飲み干せるおいしさです。仕上げには鶏油を。多めにかけることで風味が増し、旨みがさらに際立ちます。そばのつなぎの割合や太さも、スープとのバランスを考え抜いて出した答え。喧騒から離れた歴史を感じる空間で、特別な時間を過ごしてみては。

そば処 一聴
住/東村山郡中山町金沢120
電/023-674-7233
営/11:00~17:00(L.O.16:30)※カフェ14:00~17:00(L.O.16:30)
休/水・木曜 駐/有

けやき庵

肉そば 900円

喉ごし、つゆとの相性のよい太さを追求した渾身の一杯。黒胡椒はシャープな辛さ、自家製辛味は奥行きある風味をプラス。

古民家の涼やかな昼下がり、2種の薬味が名脇役

明治時代に建てられた古民家を改装した、落ち着いた空間でいただけるのは、県産「でわかおり」で打ったそば。肉そばに合うよう配合を工夫し、喉ごしのよさを追求。自家製の辛味やブラックペッパーを添えれば、風味にアクセントが加わり、また違った味わいを楽しめるのも魅力です。石臼挽きの盛りそばも限定で提供しているのでぜひ味わって。そば粉を使ったガレットや十割蕎麦シフォンケーキなどの甘味メニューにも力を入れています。

けやき庵
住/山形市下反田45 
電/023-665-1610
営/11:00~14:15(L.O.)  休/月曜 駐/有

肉そば・鳥中華 ざぶん

肉そば 900円

薬味にはホワイトペッパーと一味唐辛子をぜひ。ダシの味が引き立つ「鶏油なし(すっきり味)」も選べます(通常はこってりで提供)。

鶏の旨みを凝縮したスープに、 太めの田舎そば

民家が並ぶ一角に建つ、カフェのようなおしゃれな佇まいの一軒。肉そばと鳥中華が二大看板メニューで、休日には多い時で100人もの来店客でにぎわいます。鶏と鰹の合わせダシに親鳥の旨みと鶏油のコクをきかせた自慢の肉そばは、殻ごと挽いた挽きぐるみの太めの田舎そばと相性抜群。親鳥はもも肉のみを使用し、歯ごたえがありながらも食べやすく、噛むほどおいしさが広がってやみつきになる一杯です。9月までは数量限定でだしそばも提供。

肉そば・鳥中華 ざぶん
住/山形市桧町3-9-2
電/023-600-4187
営/11:00~14:30(L.O.) ※金・土・日曜は18:00〜21:30(L.O.)も営業
休/火曜 駐/有

最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
地元民が選ぶ山形県ラーメン人気店【30選】ランキング付き

#まとめ #ラーメン #天童市 #山形市 #東根市 #河北町 #米沢市 #編集部おすすめ #長井市

つづきを読む
おすすめ!山形のそば【23選】地元民の人気ランキング付!…

#大石田町 #大蔵村 #天童市 #寒河江市 #尾花沢市 #山形市 #山辺町 #河北町 #編集部おすすめ #蕎麦

つづきを読む
【お肉をやわらかくする方法10選】結局何が効果的?~おす…

#やまがたギフト #編集部おすすめ

つづきを読む
【写真付き】山寺の階段はきつい?階段数や所要時間をご紹…

#編集部おすすめ

つづきを読む
山形のおすすめパン屋さん【26選】地元民が選ぶランキング…

#グルメ #パン #天童市 #山形市 #東根市 #米沢市 #編集部おすすめ #鶴岡市

Related!関連記事