SPECIAL 特集

2020. host town relay! VOL.03

2020. host town relay! VOL.03

掲載号:mamaid 2019年12月20日号

 酒田市がホストタウンを務めているニュージーランド。日本中が盛り上がったラグビーワールドカップでも活躍したニュージーランド代表、通称「オールブラックス」が祖国のヒーローで、ラグビーは人気No.1のスポーツです。東北公益文科大で英語を教えているティムさんも、子どものころからラグビーに夢中でした。「学校のグラウンドは、日本と違ってすべて芝生なんです。昼休みには高校までほぼ毎日ラグビーでしたね」と振り返ります。

 日本人女性と結婚し、庄内での暮らしがとても気に入っているというティムさん。両国の違いについては「ニュージーランドでは、男性も洗濯、食事作りなどをします。女性も働いているから、男性が家事をするのは当たり前です」と語ります。男性が育児休暇を取るのも一般的で「日本もニュージーランドのようになったらいいですね」と話してくれました。

 酒田市は、ホストタウンをきっかけにニュージーランドのトライアスロン選手に奨学金制度を設けて支援するなど、交流を深めています。オリンピック前には、選手の事前キャンプも予定されています。

PICK UP PHOTO

① ティムさんが運転中に道で羊に出会った際の一枚。ニュージーランドには、人口の約6倍にあたる約2760万頭もの羊がいます。 ② 日本大好きなティムさん。結婚式は酒田市の料亭で挙げました。
③ ニュージーランドから両親も来日し、紋付はかま姿で祝福をうけました。 イギリス発祥のスイーツ「ファッジ」。ニュージーランドでも家庭で手作りする人気のお菓子。キャラメルや飴のような味わいですが、口の中でほろっと崩れる食感が特徴です。
おすすめスポット
自然豊かなニュージーランドで、南島一番の観光スポットが、世界遺産のフィヨルドランド国立公園です。氷河によって垂直に削り取られた山々が、1,000m以上にわたって海面からそそり立つ光景を、ゆったりと大型船でクルーズしながら見ることができます。

公用語 英語、マオリ語、手話
(ニュージーランドは2006年、世界で初めて手話を公用語に定めました)
マオリ語
こんにちは:kia ora(キア オラ)
はじめまして:故郷の一番近い山と川の名前を言う(出身地を伝える意味)


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
変わらぬ味で愛される老舗肉屋さんの手づくり餃子

肉の斎院

つづきを読む
社交的な酒田市民はいい喫茶店をたくさん知っています。

#カフェ #ヨミウリウェイ #酒田市

つづきを読む
暮らしを豊かにする
高価買取「買取サロン コンフォート…

買取サロン コンフォート

つづきを読む
口の中でふわりととろける、人気の極上パンケーキ

#MY FAVORITE CAFE #ZERO☆23 #カフェ #スイーツ #パンケーキ #山形市

つづきを読む
編集部の注目エリアにお出かけ

#ZERO☆23 #カフェ #南陽市 #小さな夏旅 #神社

Related!関連記事