SPECIAL 特集

この秋、親子で楽しく「はじめて」にLet’s try!

この秋、親子で楽しく「はじめて」にLet’s try!

掲載号:mamaid 2018年9月20日号

わが子の「やってみたい! 」これって、どうしてあげたらいいの?
せっかくなら、やる気を大事に伸ばして、自信につなげてあげたいものですよね。

でも、それがママの苦手なものだったら?
「私も苦手だし、できなくても仕方ないよね…」というママでも大丈夫。
ちょっとしたコツを知って、この秋、親子で楽しく「はじめて」にLet’s try!

自転車にchallenge!!


サイクルベースあさひ
副店長 菅沼さん
自転車に乗ることが「楽しい!」と思えるよう、幼児期は安全性を大事にしてくださいね。
お洋服の試着のようにぴったりと合う自転車を探してみましょう。
まずは、自転車選びからスタート!
身長を測るよ。
身長を目安にして、インチを選んでみてね。
車種によって乗り心地が変わるから、まずはいろいろ試してみて!
タイヤの大きさが全然ちがうね。
足はかかとが少し浮くくらいで◎
ブレーキは、左からの右の順番にかけるんだよ!
左で減速!右で停止!
4本の指でしっかりと握れているかな?
頭のてっぺんにぴったりとついているかな?
いざ、こぎ出すときは?
利き足の方が、チカラが入るよ。
最初は、お家の人が調整してあげてね。
時計の1~2時くらいのところにペダルをあわせると、こぎ出しやすいよ。
補助輪を外す目安は??
1 . ペダルをこいで乗り回せる
2 .ブレーキをかけて止まれる

1週間くらい様子をみて。
自転車の構造上、一気に外してO K !
特殊工具のものもあるから、不安なときはお店に持って行ってね。

DATA
[住所] 山形市嶋北1-1-5
[TEL] 023-682-7173
[営業時間]11:00~20:00(土日祝/10:00~20:00)

キッズダイヤルロック …1,480円

アニマルロック …1,080円

 

NUTCASEベル …1,380円


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
【写真付き】山寺の階段はきつい?階段数や所要時間をご紹…

#編集部おすすめ

つづきを読む
山形のチーズケーキ【7選】お店ごとの食感や味の違いを楽…

#編集部おすすめ

つづきを読む
十人十色の好みに合わせた心配りに感動!

めんや縁

つづきを読む
編集部の注目エリアにお出かけ

#ZERO☆23 #アクティビティ #カフェ #南陽市 #小さな夏旅

つづきを読む
選んで、注いで、飲む! 山形のお酒をちょっとずつ

#ZERO☆23 #ワイン #山形市 #日本酒 #昼飲み一杯、いい気分。

Related!関連記事