#1 見た目にキュンとする、かわいいおやつ。
#ZERO☆23 #お土産 #スイーツ #和菓子 #山形の手みやげ #山形市 #焼菓子
日帰り温泉「水沢温泉館」、月山自然水や月山ビールの工場も敷地内にあり、レストランから赤胴色のビール醸造用のタンクを見ることができます。売店でチェックしておきたい商品としては、月山の湧水を仕込み水に使用した麦芽100%の地ビール。スッキリと飲み口がよく人気です。それに加え、地元の山菜やきのこをはじめとした旬の農産物、出羽三山グッズも見逃せません。レストランでは、本格的な牛すね肉のビール煮とグラスビールで、至福のひとときが過ごせそう。何度訪れても新たな発見がありそうな、多彩な魅力あふれる道の駅です。
牛肉の月山ビール煮セット
1,600円
国産黒毛和牛のすね肉をビールに3日間漬け込んだ後、3〜4日煮込んで仕上げたお肉は、とろける本格的な味でリピーターも多い絶品メニュー。
地ビールソフト 320円
ほのかにビールの香りがする、さっぱりした味わいのソフトクリーム。ノンアルコールなのでお子さんやドライバーでも安心して食べられます。
山のめぐみそば 950円
玉谷製麺所オリジナルそばに、月山筍やわらびなどの山菜やきのこがたっぷり。まさに山の幸を感じられるおそばです。
![]() |
![]() |
月山ビール ピルスナー 月山自然水を使用した黄金色の「ピルスナー」。すっきりとした味わいで飲みやすい地ビールです(330ml 550円)。 |
月山ビール ミュンヒナー ローストした麦芽を使った「ミュンヒナー」は、コクのある味わいと濃い色合いが特長(330ml 550円)。 |
![]() |
![]() |
茶屋だま 古代米のつぶつぶ食感と甘さ控えめのあんがクセになる、きれいな色味の見た目がおみやげにも最適(3個入り 360円)。 |
茶屋かたくらの 手作りだんご 保存料不使用の弾力あるお餅と、たっぷりまとわせた餡(醤油・ごま・あんこ)にリピ買い続出(3本入り 360円)。 |
![]() |
![]() |
広々とした駅舎内には、自社商品の月山自然水や地ビールのほか、町内はもとより近隣の特産品が数多く展示販売されています。
![]() |
道の駅 にしかわ |
![]() |
月山湖大噴水 高さ112mの噴射能力は日本1位! 出羽三山に囲まれた寒河江ダムのダム湖で、1日7回、10時から16時の間に約10分間、噴水が上がります。 住/西村山郡西川町砂子関158-130 |
![]() |
自然と匠の伝承館 地域の素材を生かした、ものづくりの工房。見学のほかに、こけしの絵付けや紙すき、はた織りなどの伝統技法を体験することができます。 住/ 西村山郡西川町大井沢4110 |
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。