GOURMET たべる

小さなお料理教室 マミーズキッチン・YUKO

小さなお料理教室 マミーズキッチン・YUKO

掲載号:ヨミウリウェイ 2019年6月10日号

とっても忙しい山形の女性のみなさんに、
すぐ出来るのに栄養があっておいしいレシピを菅野由子先生が教えてくれます。

 

豚肉をのせて トマトのステーキ

火を通すと旨みが増すトマト。豚肉との相性もばっちりです。
召し上がるときはトマトと豚肉、大葉の三つを一緒にお口へ! 大葉がさわやかないい仕事をしてくれます。

材料〈 4人分 〉
トマト(かため)…2個
豚バラ肉…100g
片栗粉…適量
大葉…10枚
塩、こしょう、オリーブオイル…各少々

〈 A 〉
しょうゆ・酒・砂糖・水…大さじ1

 

準備
トマトは横に1cm幅で切ります。
豚肉は食べやすい長さに切り、塩・こしょうで下味をつけます。大葉は千切りにします。

 

作り方
1. フライパンにオリーブオイルを熱し、トマトの表面に焼色をつけるよう両面を焼き、塩・こしょうをふって皿に盛り付けます。

Point
トマトは焼くと縮むので、少し厚めに切ります。

2. フライパンをさっとふき、オリーブオイルを足し、片栗粉をまぶした豚肉をカリッと焼き、トマトの上に盛り付けます。再びフライパンをさっとふき、Aを加え、煮立ったら豚肉の上にかけ、大葉をちらします。

Point
片栗粉は焼く直前にまぶします。トロミが付いてソースが絡まります。

お肉を焼いたフライパンは

おいしい肉汁が残っています。
焦げ目をふき取り、調味料を加えてソースとして利用しましょう。

 

教えてくれたのは 菅野由子さん

家庭料理を中心としたアイディアいっぱいのレシピと、身近な食材を簡単にアレンジした、おうちおもてなし料理が幅広い年代から支持されています。
「季節ごとにテーブルを囲んで、お話が弾みますように。おいしい仲間がふえますように」。テレビでのレシピコーナーも放送中。
TEL:023-634-5006 E-Mail:kannory@ybb.ne.jp


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
【写真付き】山寺の階段はきつい?階段数や所要時間をご紹…

#編集部おすすめ

つづきを読む
「白い森」と呼ばれる、豊かな自然の恵みを満喫!

道の駅 白い森おぐに

つづきを読む
山形のチーズケーキ【7選】お店ごとの食感や味の違いを楽…

#編集部おすすめ

つづきを読む
扱うのは海外産のみ、クラフトビール専門酒場

#ZERO☆23 #クラフトビール #ビール #山形市 #昼飲み一杯、いい気分。

つづきを読む
先代は「エビチリは中華じゃない」ってつくりませんでした。

中国料理 広東

Related!関連記事