GOURMET たべる

やまがたの町中華 No.12

やまがたの町中華 No.12

掲載号:ZERO☆23 2020年4月27日号

長年、たくさんの人から愛されてきた町中華

 天をかけ昇る龍のように勢いのあるお店になるように、と願いと込めて「龍」の文字がつけられた「中華飯店 北龍」は、1986(昭和61)年12月にオープン。現在はご主人と奥さまの二人でお店を切り盛り。麺や丼、定食メニューの種類が豊富でボリュームもあることから、いわゆるガテン系のお客さんを中心ににぎわいます。
 こだわりは、香辛料の調合やたれなど修行時代に習ったレシピを忠実に守った手づくりの味。東京にある親戚の中華料理店で、基本から料理のいろはを約5年間みっちり教わった本格中華を提供しています。
 テーブルや座席の配置も開店以来変わっていないそう。重ねた年月が醸し出す雰囲気は、不思議と初めてでも気兼ねなく来店できるような空気感で、新しいお店にはない魅力かもしれません。
 メニューも9割ほどは不動のラインナップ。聞けば「実は、減らそうとした時期もあったんです。でもそれぞれに固定ファンがついているから、出せないのは申し訳なくて減らせなかった」とのこと。変わらぬ安心感のあるおいしさを求めて、今日もお客さんがお店に足を運んでいます。

手包みで野菜たっぷりのぎょうざ(5個280円) 豚肉、イカ、海老、野菜たっぷりの五目うま煮(1,320円)
 
特大の皿で提供される、超ボリューミーな上海焼きそば(770円)  
出前は2品から(近隣のみ)。
中華飯店 北龍
(チュウカハンテン ホクリュウ)

住/山形市北町4-2-25
電/023-681-1682
営/11:00~14:00、17:30~19:00
休/無休
駐/有

テイクアウトOK
※ラーメンなど汁もの以外は可


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
温泉や特産品の買い物も楽しめる、充実の複合施設

道の駅 庄内みかわ

つづきを読む
お餅パワー! エネルギーを補給して1日を快適に

餅の星野屋

つづきを読む
秘伝のタレにじっくり漬け込んだからあげ専門店のからあげ

からあげ専門店 まるちょう

つづきを読む
食物アレルギーについて学んで、楽しく離乳食をはじめましょう!

#山形市 #編集部おすすめ

つづきを読む
オマール海老の半熟オムライスやローストビーフ丼が弁当として…

H&A 桧町店

Related!関連記事