SPECIAL 特集

居心地のよい空間で じっくり本の世界に浸れる

居心地のよい空間で じっくり本の世界に浸れる

掲載号:ZERO★23 2023年09月27日号

図書館で本を読んだり、調べものをしたり。
飲食スペースが併設されているところもあって、喫茶やランチでリフレッシュしたら、また本の世界へ。

山形県立図書館


明るい吹き抜けのエントランスホールと高層書架に、素敵な本に出会えそうと期待感が膨らむ。書架上部のパネルは季節ごとに変更。

「ときめく」「たよれる」「つながり・ひろがる」図書館をコンセプトに、
3年前にリニューアル

図書の貸出はもちろん、講座や講演、絵本の読み聞かせなどのイベントも開いています。館内は児童向け、ティーンズ向け、ビジネス支援コーナーなど、用途や利用世代に合わせて区分けされ、中庭を臨むラウンジエリアは読書に最適。10月8日(月)から、「オータムフェスタ」として多数の催しを開催します。


村山エリアの高校9校の図書委員がセレクトした、同世代に推したいお気に入り図書を紹介する展示コーナーを設置。来年3月までのリレー企画。


縣人文庫は、明治以降に各界で活躍した県出身の偉人22名を館内9か所で紹介しています。写真、絵画、書、家族への手紙などと合わせて展示。


展示する内容に合わせて館内のあちこちに配されたオブジェ。昆虫や楽器など、スタッフが丁寧に手づくりした品も多く飾られている。

山形県立図書館
住/山形市緑町1-2-36 遊学館内
電/023-631-2523
営/9:00~20:00
休/第1・3・5月曜、第3日曜、年末年始
駐/有(遊学館駐車場)

IL BLU 遊学館

自家製パンやドリンク 旬の食材を使った季節の料理まで

遊学館に移転して4年目を迎え、読書や勉強の合間にひと息つけるカフェレストランとして定着。手づくりのパンが焼き上がる11時頃になると、店内はこうばしい香りに包まれます。ランチでは山形の四季を楽しめるイタリアンを味わえ、食材の個性を生かしたメニューを目当てに訪れる方も。秋には食用菊「もってのほか」やサンマを使った季節のパスタも登場。ドリンクはテイクアウトにも対応しています。


いちじくのデニッシュ 350円、コーヒー 330円
季節のフルーツを楽しめる自家製デニッシュは、秋はいちじくが登場。コーヒーとの相性も抜群です。
山形市成沢「焙煎珈琲 自然芳」の焙煎豆を使ったオリジナルブレンドはキリマンジャロベース。

IL BLU 遊学館
住/山形市緑町1-2-36 遊学館1F
電/023-631-7808
営/9:00~18:00(ランチ11:00〜14:00、カフェ14:00〜18:00)
休/月・第3日曜
駐/有(遊学館駐車場)

 


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
変わらぬ味で愛される老舗肉屋さんの手づくり餃子

肉の斎院

つづきを読む
社交的な酒田市民はいい喫茶店をたくさん知っています。

#カフェ #ヨミウリウェイ #酒田市

つづきを読む
2024年のお面は、、、あの2023年の嬉しい大きな話題になった、…

#ZERO☆23 #節分

つづきを読む
夏期到来!
屋外プール7/7(日)オープン!

山形市馬見ヶ崎プール ジャバ

つづきを読む
食べ終わる頃には名残惜しさすら感じてしまう一杯

風間とんとんラーメン

Related!関連記事