GOURMET たべる

【2023年最新】ラーメン好き必見!山形のラーメン探しなら『#推しメンやまがた』

麺好きが集まる山形市

 ラーメンと言えば、札幌の味噌ラーメンや博多の豚骨ラーメンなどがよく知られています。しかし、2013年から2020年の8年間「ラーメン消費額(年間)」で日本一となったのは山形県山形市!
 山形市のラーメンといえば、昔ながらの中華そば、そば屋から生まれた鳥中華、辛みそラーメン、煮干し、塩、暑い夏にぴったりな冷やしラーメンなど、とにかく種類が豊富です。そんな山形市ですが、2021年に新潟市からトップの座を奪われてしまいました。

ラーメンプロジェクト始動!

 それがきっかけとなり、山形市は首位奪還に向けて動き出します。
 山形市内のラーメン店による「ラーメンの聖地、山形市」を創る協議会の設立、行政による「山形市ラーメンプロジェクト推進事業」の開始、さらにプロジェクトの一環で山形市のラーメン約200店(2023年6月時点)を掲載した『#推しメンやまがた』が開設されます。

『#推しメンやまがた』の特徴 

 そんな『#推しメンやまがた』のイチオシの特徴は、「ラーメンのタイプ」や「麺の種類」からラーメン店の絞り込み検索ができること。この機能を使うことで、山形市の多様性に富むラーメンの中から自分好みの味を簡単に見つけることができます。
 そのほか、サイト内で「推しメン名刺」を作成して期間限定のお得なクーポンをGETできたり、Instagramでお店ごとの投稿をまとめて見ることができたりと、情報満載のサイトになっています。

今後のラーメン対決にも注目

 さまざまな取り組みのかいあってか、2022年には山形市が見事日本一に返り咲き、その翌日には山形市長が「ラーメンの聖地、山形市」を宣言しました。
 市をあげて首位奪還に取り組んだ山形市ですが、ほかの市区町村も負けていません。近隣の新潟市や仙台市をはじめ、ラーメン対決はデッドヒートを繰り広げており、今後も盛り上がりを見せそうです。
 ラーメン好きの人はぜひ一度、山形市のラーメンを食べに訪れてみてはいかがでしょうか?『#推しメンやまがた』を活用して、あなたのお気に入りの一杯を見つけましょう!

推しメンやまがたのページはこちらのバナーをクリック!


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

Related!関連記事