〜安全・安心な山形の食を求めて〜
#mamaid #グルメ
掲載号:mamaid 2020年4月20日号
新型コロナウィルスの感染拡大で、お出かけができない毎日が続いています。
家にずっといると、大人も子どもも気分が落ち込みがち…。
そんな時は、植物のパワーで元気に! 手軽なプランターでできるガーデニングをご紹介します。
親子で一緒に寄せ植えを作ったり、お世話をしたりして、おうち時間を充実させましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
5日目 | 収穫 | |
植えてから1ヵ月ほどで収穫できるラディッシュ。種をまいてから2〜3日で芽を出します。 間引きをして、収穫して…と、成長過程を子どもと一緒に楽しめるのが嬉しいですね。 自分で育てたら、野菜嫌いの子どもも食べてくれるかも。 |
![]() |
![]() |
![]() |
5日目 | 収穫 | |
湿気や暑さに弱いレタスは、手軽に移動でき、水加減や温度管理ができるプランターがおすすめ。 スーパーで1玉購入しても余らせがち。栽培して外側の葉から使う分だけ収穫しよう。 |
お料理にお茶にスイーツに、たくさんの場面で活躍してくれるハーブ。一度にたくさん使うことはあまりないので、たくさんの種類があった方が便利ですよね。香りを楽しんだり、元気な緑色を眺めたり、楽しみ方はあなた次第です。
![]() |
![]() |
子どもと一緒にプランターづくりをしたら、毎日の水やりは子ども担当に♪ | |
![]() |
![]() |
収穫!ローズマリー♪ |
![]() |
4月中旬から、店頭に並ぶお花の苗もどんどん種類が増えてきます。 明るい色の花を飾って、気持ちも前向きに。 |
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。