地元民が選ぶ山形県ラーメン人気店【30選】ランキング付き
#まとめ #ラーメン #天童市 #山形市 #東根市 #河北町 #米沢市 #編集部おすすめ #長井市
掲載号:ヨミウリウェイ 2017年9月号 vol.214
3つ並んでだんごのように串に刺さった独特なスタイル。
山辺を中心にみられる串にささったたこ焼き、通称 「串たこ」。
その歴史について 「すみどや」 代表の奥山春樹さんに聞きました。
昭和31年「大沼デパート」とほぼ同じタイミングでオープンしたのが「丸九デパート」。そのなかのテナントとして、山辺町で氷屋を営んでいた大内家の息子さんが開業したのが串刺しのたこ焼のお店だったんです。当時は七日町も相当な賑わいがあり、3つ並んだたこ焼きが飛ぶように売れたと聞いています。その後昭和44年に山辺町に戻り、平成元年には山辺町のショッピングセンターベルの開業とともにテナントをオープン。「ベルタコ」と呼ばれ、山辺町民に愛されてきました。
店主の高齢化にともない店じまいをすると聞いて「なんとしてもこの味を守らなければ」と技術や製法、仕入先まですべて引き継いだのがこの「すみどや」です。あげ玉・紅しょうが・青ネギ・たこが入ったふっくらとした昔ながらのたこやきは、まんまるじゃなくて俵型。門外不出、秘伝のソースを絡めてお召し上がりいただいてます。1本110円。お子さんたちが、おやつにできる価格にしたかったんです。わたしも小さいころお小遣いを握りしめて買いに行った記憶がありますから。
すみどや 代表 奥山春樹 さん
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。
#まとめ #ラーメン #天童市 #山形市 #東根市 #河北町 #米沢市 #編集部おすすめ #長井市
#大石田町 #大蔵村 #天童市 #寒河江市 #尾花沢市 #山形市 #山辺町 #河北町 #編集部おすすめ #蕎麦
#やまがたギフト #編集部おすすめ
#編集部おすすめ
#グルメ #パン #天童市 #山形市 #東根市 #米沢市 #編集部おすすめ #鶴岡市