SPECIAL 特集

豚もつ煮込み×唐揚げ これからは2枚看板で

豚もつ煮込み×唐揚げ これからは2枚看板で

A定食 1,300 yen
豚もつ煮込みは単品のほかに定食があり、さらにラーメンとセットになったのがこちら。
半ラーメン、半煮込み、半ライスにお新香付きです。

春日食堂は昭和49(1974)年、乱川の13号線バイパス側で創業。

「当時は地元の人が来て居酒屋のようになっていました。まぁドライブインなんだよねぇ」と話すのは2代目・斎藤等さん。タンやホルモンなどの焼き肉メインで営業していたそうで、名物メニュー・もつ煮込みが誕生したのもうなずけます。「食肉公社の知り合いに、豚モツは刺身と同じで新鮮であればあるほどおいしいと教えられ、手早い処理と、湯がきすぎずにモツの味を残すなど、指導してもらった」と話します。丁寧な仕込みがあるから、豚の脂が甘く、濃厚なのにおいしく食べられるのです。

ハル唐 650円 旨だれハル唐もあり

そして今、等さんと一緒に厨房に立つのが3代目となる一樹さん。「息子は調理に長けている」と太鼓判を押す腕前で、宴会メニューでは寿司を握ることもあります。一樹さんが幾度も試作を重ねたのが唐揚げ。ごろっとした大きめの鶏肉に、こだわりの九州産醤油と10数種類をブレンドしたオリジナルスパイスを使い、肉の旨さを引き出します。味・食感・揚げ具合とすべてがデリシャス! 九州産藻塩や、地元のりんごを使用したソースが付いて味変も楽しめます。煮込みも唐揚げも、どちらもおすすめです!

2代目斎藤等さんと、3代目一樹さん親子。一樹さんが力を入れているのが店の料理や材料についてSNSで発信すること。ユーチューバーとして活動しており、サイトでは唐揚げがおトクに食べられるイベントを知ることができます。ぜひチェックしてみて。

春日食堂
住/天童市乱川1243-1
電/023-653-6432
営/11:00~14:00
休/月曜午後、火曜
駐/有

最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
変わらぬ味で愛される老舗肉屋さんの手づくり餃子

肉の斎院

つづきを読む
社交的な酒田市民はいい喫茶店をたくさん知っています。

#カフェ #ヨミウリウェイ #酒田市

つづきを読む
2024年のお面は、、、あの2023年の嬉しい大きな話題になった、…

#ZERO☆23 #節分

つづきを読む
夏期到来!
屋外プール7/7(日)オープン!

山形市馬見ヶ崎プール ジャバ

つづきを読む
食べ終わる頃には名残惜しさすら感じてしまう一杯

風間とんとんラーメン

Related!関連記事