SPECIAL 特集

マスターを通して、人と人がつながる場所

マスターを通して、人と人がつながる場所

掲載号:ZERO★23 2022年10月27日号

喫茶店の醍醐味といえば、個性豊かなマスターやママとのおしゃべり。
彼らに会いたくて、足繁く通う常連客も多数です。
その魅力的な人柄に惹かれ、何度でもお店を訪れたくなるはず。

珈琲専科 道
since 1974

豆の種類によってサイフォン、ドリップ、水出しと最適な抽出方法を選択。アレンジメニューを含めると55種類のコーヒーを楽しめます。

1974年11月にオープンして、まもなく48年。

山形市鉄砲町の大通りの交差点角に構えていたのが、2000年に現在地に移転して23年目を迎えました。屋根の両端が反った個性的な建物は、トラジャ地方の伝統建築・トンコナンハウスを模したもの。「大通りからちょっと入った場所に移るから、印象的で目を引くデザインがいいなと思ったんです。待ち合わせにも使い勝手がいいでしょう?」と、2代目マスターの田中浩彦さん。天井も高く開放感あふれる店内で、非日常的な気分に浸りながら世界中のさまざまなコーヒーを味わうことができます。
「昔の喫茶店は社交の場として息づいていたんです。カウンター越しにお客さんとの会話を楽しんで、そうした日々の積み重ねで、店に立ってあっという間に39年経ちました」と田中さん。大人が集う学校のような感覚で、今もお客さん同士で交流を深めてほしいと、店では定期的にパーティーも開催しています。

新メニューのアップルコブラ(コーヒー付き1,300円)は、甘く煮たりんごとアイスを添えたワッフル。シナモン香る大人の味。 トアルコトラジャ2022(680円)は今年の初収穫を味わえる数量限定。柑橘のような酸味と軽やかなコクの一杯。
コーヒー豆の販売もしており、根強い人気のチーズケーキ(6種類)はテイクアウトのほか、地方発送にも対応しています。 馴染み客も若い世代もさまざまな年代の方がコーヒーを飲みながら、くつろげる空間が紡ぎ出すひとときを楽しみに訪れます。

珈琲専科 道

住/山形市鉄砲町3-1-63
電/023-631-2483
営/9:30〜21:00、日曜、祝日〜19:00
休/水曜
駐/有


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

つづきを読む
三和缶詰株式会社

#BeCAL #中山町 #製造業

つづきを読む
インドで経験を積んだベテランシェフが腕をふるいます!

インディアンレストラン ZAMZAM山形

つづきを読む
カレーセットを全品 600円でご提供しております!

印度れすとらん カシミール鈴川

つづきを読む
そば処 あおば・そば処 花いずみ・肉そば処 立花

#ZERO☆23 #この夏は、肉そば! #そば #中山町 #山形市 #東根市 #肉そば

つづきを読む
丁寧に挽いたそば粉を仕込むのは地下120mの天然水

手打そば たから亭

Related!関連記事