海沿いのにぎわいスポット宮城県『シーパルピア女川』をご紹介!
#ZERO☆23 #宮城県
掲載号:ZERO★23 2024年4月27日号
日本海に面し、鳥海山を有する遊佐町はまさに食の宝庫。鮮魚直売所では、春はサクラマス、夏は岩ガキ、秋は鮭など、年間を通じて旬の海産物がずらり。養殖業も盛んで、山形県初のご当地サーモン・ニジサクラを使ったメニューが味わえます。県内でもニジサクラを扱うお店はまだ少なく、訪れたらぜひ食べてほしいひと品です。農産物直売所では、鳥海山の伏流水で育った遊佐町の野菜や果物が豊富にラインナップ。スーパーではなかなか見かけない、レアな野菜にも出会えるかも。海、山、里の幸がそろった道の駅で、遊佐町の食の魅力を堪能して。
ニジサクラ漬け丼(卵黄のせ) 2,100円
昨年9月に登場した新メニュー。県の魚ニジマスとサクラマスをかけ合わせた新品種「ニジサクラ」は、脂のりがよく肉厚なのが特徴。
![]() 遊佐カレーパン 370円 |
![]() えごまドレッシング 702円 |
![]() パプリカソルト セットで350円 |
![]() 板メンマ 500円 |
遊佐町の野菜をふんだんに使用したご当地カレーに、レトルト商品が誕生しました。プレーン、キーマ、パプリカの3種類が購入可能。
![]() |
![]() |
海産物コーナーでは、漁港直送の新鮮なお魚を販売しています。6月〜8月に並ぶ岩牡蠣は、身が大きくプリッとしていて絶品です。
注目TOPICS【ここに来たら必食! 焼きガレイ】
銀ガレイ焼き(1枚580円)は年間を通じて大人気! 脂がぱちぱちと焼ける音が食欲をかき立てます。
![]() |
道の駅 鳥海 ふらっと
|
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。