読者のみなさんから反響のあったお店・メニューをピックアップ!
#ZERO☆23DIG #ZERO☆23
掲載号:ZERO★23 2022年5月27日号
昨年10月創業の注目店。こだわりは、祖母直伝の製法でつくる自家製ヤンニョムをたっぷり使っていること。材料をシンプルにし、ヤンニョムの旨みを損なわないよう仕上げています。漬けたてはもちろん、熟成・発酵した際の味も追求した商品。モンテディオ山形のスタジアムグルメ「クラウドモビリティ山形」の豚キムチ丼にも使われています。
![]() |
![]() |
曹家 セロリキムチ 250g 600円 |
曹家 白菜キムチ 300g 550円 |
韓国で食堂を営んでいたというオーナーの石黒福伊さん。2年前から白菜や大根などの定番のほか、米沢の季節の山菜や野菜をキムチにしています。山菜は塩漬けにしており、冬場などに登場予定。チャンジャに使うタラの内臓は、韓国から塩づけにしたものを仕入れ、干し大根で食感のアクセントをつけました。口コミで人気拡大中。
![]() |
![]() |
わらびキムチ 200g 500円 |
干し大根入りチャンジャ 180g 700円 |
製造販売は2004年から。アグリランド産直センターで販売を始めてからは、常に上位に入る売り上げを記録しています。こだわりは韓国の産地から取り寄せる、ねばりと甘みのある唐辛子で、自家栽培の野菜を使う10月~4月はさらにみずみずしく、おいしくなるそうです。焼き肉店「王様の焼肉」でも食べることができます。
![]() |
![]() |
大根キムチ(カクテキ) 360g 550円 |
白菜キムチ 360g 550円 |
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。