老若男女に人気のパスタ屋さん
ボリュームたっぷりのパ…
#ZERO☆23 #パスタ #山形市 #推しLUNCH
掲載号:ZERO★23 2022年10月27日号
一歩足を踏み入れると、
そこかしこに歴史や思い出が刻まれた調度品や家具が並び、
ゆるやかな時間が流れる名喫茶。
それぞれのお店の個性と世界観にどっぷりと浸りながら、
一杯のコーヒーを召し上がれ。
MILK
since 1982
ブレンドコーヒー550円。そば粉香る生地で、たっぷりの生クリームと小豆を巻いたそばロール(単品550円、ドリンクセット420円)。
大きな窓から、やわらかな光が降り注ぎ、専用スピーカーから昼はクラシック、夜はジャズが流れる「MILK」。カチコチと時を刻む柱時計があり、木製のカウンターに木のテーブル、椅子のフレームはオープン時からのもので、生地を張り替えて使っているそうです。
小さな持ち手の付いたカゴで提供されるピザトースト(900円)。これもすべて手づくりです。
コポコポと湧き上がる音、フラスコ内にたまっていく様子が楽しい。高温になるサイフォン式は、香り高いコーヒーを淹れられるのが特徴。
ここのコーヒーはサイフォン式。「ペーパードリップより出来上がる過程が楽しいでしょ? 手間がかかるけれどね」とマスターの中村修さんは話します。店内のスイーツや食事は「ほかで食べられないものを」とできる限り手づくり。器も業務用ではなく、中村さん夫妻が気に入ったものを使っています。そう、すべては店で過ごす、唯一無二の時間のため。穏やかなひとときが、心をゆるめてくれ、その時間を愛するお客さん一人ひとりが、ここにいる時間を楽しんでいます。なお店舗裏には「我楽多蔵」という陶器を販売するスペースも。「MILK」で使っている器が好きなら、ぜひのぞいてみてください。
![]() |
![]() |
ここが陶器を販売している「我楽多蔵(がらくたぐら)」。2部屋ほどの広さがあり、作家ものの食器や花瓶、陶器の人形などを販売しています。「MILK」の雰囲気が好きなら、きっと好みに合うはず。
![]() |
![]() |
椅子の張り地は深紅のビロード。背もたれのデザインがレトロな空間を演出しています。 | 振り子が動いて時を刻む柱時計。ここにはスロウで贅沢な時間が流れています。 |
![]() |
MILK 住/鶴岡市切添町20-24 |
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。