SPECIAL 特集

米粉パンを通して山形のおいしい食を発信したい

米粉パンを通して山形のおいしい食を発信したい

掲載号: ZERO★23 2024年2月27日号

健康志向の高まりを受け、注目を集めている米粉パン。
山形県はおいしいお米の産地で、米からパンをつくる技術にも取り組んできました。
そんな県産や地元の米粉を使ったベーカリーをご紹介!


お米のめぐみ 穂たる

「大人になってから小麦アレルギーになったという方も近年は増えているんです。安心して食べられるパンを提供したくて」と木村さん。

趣味が高じてパン職人に転身した代表の木村さん

千葉と山形の有名ベーカリーで腕を磨き、前オーナーから店を引き継いで6年目を迎えました。難易度の高い米粉パンにあえて向き合うのは、「小麦のパンを食べられないアレルギーの方も味わえるパンを」という思いから。用いる米粉は県のブランド米つや姫、雪若丸、はえぬき、コシヒカリ、玄米など。品種や生産年によっても出来が異なるため、求める食感や味に近づけるために数種類をブレンドして使っています。米粉食パン「白っち」は自慢の看板商品。もちふわ食感の「つや姫」と軽い食感の「雪若丸」の2種類あり。

米粉食パン「白っち(1/2330円)」の通常商品にはグルテンが入っており、2日前までの予約でグルテンフリーの注文にも対応。

おやつにぴったり、あっぷるパイ(400円)、上山産梅酒にレーズンを漬けたレーズンバター(280円)も人気です。

前オーナーからレシピを引き継いだ米ワッサン(200円)が変わらず味わえるのもうれしいところ。

お店でパンづくりに使っている米粉はすべて長井市の吉田製粉から仕入れています。

お米のめぐみ 穂たる
住/村山市河島甲832-1
電/0237-48-7890
営/10:00~16:00、土・日曜、祝日9:00~17:00
休/火曜
駐/有


最新の情報とは異なる場合がありますので、ご確認の上、お出かけ下さい。

RANKING!人気記事

Related!関連記事